
ルスダン・チョチアさん ー目標と専門性を持った日本語人材としてのキャリアの歩み方ー
【プロフィール】ジョージア出身。主にチェコ・ロシア・日本など海外滞在。チェコにあるパラツキー大学オロモウツにて日本語・英語専攻。その後、岡山県の吉備国際大学大学院修士課程修了。ジョージアに帰国後、主に国際企業にて勤務。―― 日本語を勉強し始めたきっかけを教えてくださいルスダンさん:日本語を学びたいと思うようになったきっかけは、実は私のチェコ語の先生でした。高校の最後の年、チェコにいたのですが、その際、大学で何を学ぼうかまだ具体的な考えがありませんでした。当時、チェコ語をチェコ人の先生から学んでいました。その時、「ルスダンは言語を早く学べる人だから、日本語を大学で勉強するのはどうですか?最近、日本語学習が流行っているんですよ」と言われました。さらにそのチェコ語の先生の友人の方が、チェコ人の日本語の先生でした。彼女は日本語を教えるだけでなく日本企業でも仕事をされていたのです。その方がとてもかっこよく、彼女への憧れから、私もチェコの大学で日本語専攻をすることを決めました。――日本へ留学をされましたが、どのようなきっかけで留学をされましたか?また日本での留学生活はどのようなものでしたか?ルスダ.....