言の葉のインタビュー
日本とジョージアの間で活躍する人々の
インタビュー記事のようなもの
- 保護中: 前田弘毅さんー様々な文明の堺に位するジョージアの、世界に通用する研究を行うーこのコンテンツはパスワードで保護されています。
- 蒲原正義さんーお互いの国の魅力を発信し文化を体験することで両国関係はより強くなるー【プロフィール】 元駐ジョージア(当時グルジア)日本国特命全権大使(2009年3月-2012年9月)。その後、カザフスタンでも大使として勤務したのち退官。 ―― ジョージアを初めて訪問された際の印象は何でしたか? 蒲原正 […]
- 内田梨沙さん ―日本人とジョージア人の交流が増えて日本語教育がさらに広まってほしいー【プロフィール】 専門職大学院で日本語教育を修了。アメリカと中国、日本の大学で日本語を教えた後、2023年から2025年までイリア国立大学に派遣される。 ――ジョージアに来るきっかけはなんですか?また、ジョージアに来たと […]
- 内田州さん ―大使館を通して人生の分岐点となる2年を過ごしたジョージアー【プロフィール】 元在ジョージア日本大使館専門調査員。→早稲田大学地域・地域間硏究機構研究院准教授。国際公共政策博士(大阪大学)。 ――大使館専門調査員としてジョージア(当時グルジア)赴任を選択された理由はなんですか? […]
- タティア・メマルニシヴィリさん ―日本語教育と翻訳がいきがいになっていたー【プロフィール】 日本語講師 / 翻訳者。2007年にトビリシアジア・アフリカ研究所(Tbilisi Institute of Asia and Africa)にて東洋文献学を修了。日本語・日本文化も勉強し、2009年か […]
- 碓井俊樹さんーアザラシヴィリさんとジョージアの繋がりー【プロフィール】 東京藝術大学附属音楽高等学校、同大学を経て、ザルツブルク・モーツァルテウム芸術大学で研鑽を積む。ヴィオッティ国際音楽コンクール入賞、オランダミュージックセッションにてドネムス演奏 […]
- 稲場マリアムさんー日本で家庭とキャリアを築き、京都からジョージアをPRするー【プロフィール】 京都在住。文部科学省プログラムで同志社大学へ留学。高台寺での巫女の仕事や大阪のジョージア料理レストラン、京都経済センターなどでキャリアを積む。その間に日本人男性と結婚し、娘モアナさんも授かる。 ――日本 […]
- はらだ たけひでさんーピロスマニから始まったジョージアへの愛を映画祭を通じて伝えるー【プロフィール】 ジョージア映画祭主宰。絵本作家。1974年から約45年間、東京・岩波ホールで世界の名作映画の上映に携わる。『グルジア映画への旅』、『放浪の画家ニコ・ピロスマニ』、『放浪の聖画家ピロスマニ』などを著作。2 […]
- 児島康宏さんージョージアと関わり約30年、翻訳を通してジョージア文化を紹介したいー【プロフィール】児島康宏(こじま・やすひろ) トビリシ在住。 東京大学卒(言語学)。日本学術振興会特別研究員、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所特任研究員、在ジョージア日本国大使館専門調査員などを務める。ジョー […]
ご感想やお問い合わせに関して、
【こちらのフォーム】よりお願いいたします。